バックテスト結果は微妙な感じだったけど、ドローダウンが少なそうなので試しに1000通貨で使ってみようかなと思ったのですが・・・。
自作じゃないEAで困るのは、メール通知機能とか売買データの蓄積ができないところ。
いつ売買されてるのかわからなければ気が気じゃないという方もいるでしょうし、それより何より売買結果がちゃんと貯められていないと運用評価もままなりません。
そこで、「だったら外部的に作っちゃえ」という発想で作ってみました。
それがこのEA用データ集計・報告インジです!!
(↑のリンクをクリックするとダウンロードできます)
以下に使い方を書いておきますので、使いたい方はご自由にお使いください。
※当インジケータは、EAのマジックナンバーを頼りにポジションを割り出していますので、
残念ながらマジックナンバー指定のできないEAでは使えません。
また、一度に複数ポジションを持つようなEAにも対応していません。
なぜなら、めんどくさかったからです。
<使い方>
@ファイルを"(MT4の入っているフォルダ)\experts\indicators\"配下に入れます
AEAをセットしてるチャートに当該インジケータをセットします。
(別にどのチャートでもいいんですが、そのほうが管理しやすいと思いますので)
設定するパラメータは以下のとおりです。
・MagicNo:売買を監視したいEAが使っているマジックナンバー
・EAName:売買を監視したいEA名(メール通知に使われるだけですのでなんでもいいです)
・mailing:trueでメール通知します。falseでしません。
・MailTitle:メール通知する際のタイトルです。タイトルでメール振り分けとかされている方もいるかと思いますので。
・output:trueでCSVファイルに出力します。falseでしません。
Bセット完了!!
という感じです。
なお、CSVは"(MT4の入っているフォルダ)\experts\files\TradeData\tradedata(マジックナンバー).csv"として出力されます。出力内容は実際にファイルを見てください(設定時に作られます)。
何度か実弾でテストしてみたので上手くいくとは思いますが、何か変なところがあったら教えてください。
直して出し直しますので。
あと、ここが重要なんですが、「いいね!」と思っていただけたら、ランキングクリックの程をお願いします!!(媚び)続きを読む