2013年12月15日

今後のトルコリラの動きについて

ユーロがえげつない状態で私のトラリピが大変なことになっていますが、トルコリラも地味にアレな感じになっています。
そこで、もう一度トルコリラの今後の動きをテクニカルの観点で考察してみようと思います。

まずはドルリラ。
大きくは1.99〜2.05の三角保ち合いですが、上昇方向のトレンドが急峻になってきており、それぞれ二度反発している2.01〜2.05の三角保ち合いと見るのが妥当でしょうか。
上値目処の2.05付近には21日BBの2σ控えており、今月前半に一旦反発したものの上昇トレンドラインにタッチすることなく戻してきている現状です。2.05〜2.06でけっこう厚めの売りが並んでそうな感じはしますが、それを上抜いて2.08を目指すシナリオが一番現実的な気がします。
値頃感で手を出す一般投資家がどのくらいいるか・・・によって動きが決まりそうですが、下に向かっても一旦は2.01くらいでまた戻しそうな感じですね。

次はユーロリラ。
これはもう高値を完全に抜けてしまっているので、ドルリラとユーロドルの動きに左右される事になるんだと思います。
ドルリラがレンジを保つ感じであれば、ユーロドルの上値目処1.39になるまで上げるでしょうし、ユーロが失速すれば2.73くらいまで落ちてくる可能性もあるかと思います。ただユーロリラ単体で見ても綺麗かつ急峻な上昇トレンドを継続中なので、当面の下値メドはこの2.73あたりになってしまいそうな気もしますね。
ドルリラまで上放れしてしまったら・・・お察し。

結論。今スワップ目的でリラには手を出さないほうがいいですw
タグ:FX 為替予想
posted by しがないあらさー at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 為替予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年11月26日

11月25日週のドル円・ユーロドル予想

昨日は寝落ちして素人予想記事を書けなかったので今日書きます・・・。
今週はユーロドルは無視してドル円に乗って行くのが良さそうですね。

<ドル円>
101.5前後でもう少し粘るかなと思っていましたが、朝方にあっさりぶち抜いて来ました。
ブレイクにより簡単に30pipsくらい伸びたので、おそらく101.5付近のサポートは強くなると思います。
基本的にはこのラインを背にしたドル買い戦略が機能するのかなと思います。103円中盤までは上値余地があると思いますので、そこに行くまではロングで取っていくのが勝率が高そうです。
再び101.5を割り込んだら様子見に切り替えて押し目の見極めという感じでしょうか。

<ユーロドル>
週足はロング、日足はショート。
無視するのが良さそうですが、週足21MA、日足21BB−1σの控えている1.34前半までは下値余地がありそうなので、時間足レベルのショートで刻む戦略はありかな、という気がしますが・・・無理に入る必要もないですよねw

以上です。
タグ:FX 為替予想
posted by しがないあらさー at 01:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 為替予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年11月18日

11月18日週のドル円・ユーロドル予想

今週も、簡単にポイントなどを抑えた素人予想をしたいと思います。
ドル円・ユーロドルとも神経質な動きになりそうな気がします。

<ドル円>
月足の雲上限までやって来ました。おそらくレンジに戻るのであればここが正念場になるかと思います。
スタンスは先週と同じく100.602を抜けると103円くらいまではロング一択になると思いますので、確認できるまでは様子見としてもいいのかもしれません。
日足、4時間足あたりを見るとまだ上昇したそうな感じが見受けられますが、これだけ長いレンジ相場なので下押しの圧力はかなり強そうです。節目を抜けるまでは安易に乗らず、あくまで押し目買いが良いと思います。
(ただ上抜けるのはかなり確率が高そうなので、下に押してもスイングショートは厳禁ですかね)

<ユーロドル>
ECB金利発表で割り込んだトレンドを何度も叩きに来ています。ここがちょうど31.2%戻しの攻防にもなっていますね。これを抜けてトレンドを戻したら、次は半値戻しの1.35中盤くらい、21日MAの1.36あたりが意識されるかと思いますが、ここも抜けてくると明確な反発と多くの人に認識されて月足の雲の上限1.395あたりまで行ってしまうかもしれませんね。

今のポイントは攻防ポイントとして厚そうなので、(上がっていく可能性も高そうですが)戻り売りで行くなら絶好のチャンスかと思います。
1.36までに引き返して安値更新することができれば、逆に1.32〜1.3くらいまで狙えそうですが、このところずっと妙な買い支え(なんらかの思惑?)があるので上目線は意識しておいたほうがいいのかなと思います(ストップはどっち方向でも浅めに!!)。
どちらにしても、個人的には1日以上は保持したくないですね・・・。

以上です。
タグ:FX 為替予想
posted by しがないあらさー at 03:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 為替予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ゼニカル
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。