2016年04月24日

今週のトラリピ成績と損益推移(2016/4/23時点)





今週のトラリピ運用実績の報告です。

今週で積み重なった利益は、5,988円でした。
ここ最近はリスクオンの流れが強く、いい感じに運用出来ています。

------
と、いうわけで今週の成績です。
まず、オアンダジャパン統一後の原資とトラップ内容は以下のとおりです。

新しいトラリピのトラップ設定について

現在の保持ポジションと決済状況は以下のとおりです。


トラリピ表20160423.jpg

※どこかのタイミングで実際の金額とずれてしまったので、補正を入れています。

新興国通貨も一時期の大幅なマイナスを取り戻しつつあり、全体的にいい感じに推移してきています。
アルパリ時代の大失敗で創りだした大幅なマイナス132万円も、OANDA成績と合わせると100万円を切るか!?というところまで戻してきました。さすがトラリピは乗ってきた時の勢いが凄いです。

・・・と、ここまで長いことトラリピ運用していますが、結局のところ「値頃感」というのがトラリピにはとても重要な要素なのかなという教訓を得てきたかなと思います(本来は値頃感のエントリーは厳禁ですが)。
数年〜10年スパンでやるのであれば、「結構安いな、何なら〜年以来の安値割るかもな」というところで初めて、「結構高くなってきたな、何なら〜年以来の高値抜けるかもな」くらいところで離脱して他のペアを物色する、というような形で、じっくりチャンスを待つというのが良い戦略かなと思いました。決して、上がっているからといって焦ってトルコリラ円を50円から始めるような愚行は犯しちゃダメなのです!!(笑

-----
トラリピ的なロジックで成行取引を行うEAを超廉価版にて(2,480円!)FX-ON様で出品させて頂いております。
良かったら見ていってください。

おなじみの買い下がりトレード手法のEAを、お手頃価格でご提供します
ラダートレードシステム
ラダートレードシステム | fx-on.com
-----

今週は以上です。

posted by しがないあらさー at 03:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラリピ実績公開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
↓ランキング参加してるみたいです↓
↓イイネ!って思っていただけたらFacebookのノリでポチッとご協力お願いしますw↓
ブログ王ランキング

この記事へのトラックバック
ゼニカル
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。