2016年02月03日

「FX自動売買節約運用術!」サイトを更新しました(少しですが・・・)





表題のサイトを立ち上げて早3ヶ月ほどになりますが、重要なところだけ完成させてあとは放置気味になっていました。。。

この度、コンテンツを若干更新しておりますので、サイトの紹介も兼ねて記事にしたいと思います。

このサイトでは、CloudAtCostという海外のVPS業者を紹介しており、更にそれを使って月々支払い一切無しのVPSでMT4を運用する方法を紹介しています。

このCloudAtCostについて少し前に販売の形態が変わったので、今回はそのあたりの情報を更新しました(1回買いきりで使い続けられるというのは変わっていません)。
また、自ら運用していて困ったところとかも出てきたので、そのあたりの対処法などの記載も追加しています。
主な変更箇所については、右側にある変更履歴(スマホの場合は画面トップ)をご確認いただければと思います。

私はOANDAのトラリピ口座とスワップ運用口座、キャンペーンでもらったWhiteBearの運用口座、FXTF口座、運用テスト用の口座など、多用途でこのVPSを利用していますが、比較的快適に運用出来ています。
(1コア、512MBメモリだと時々再起動してしまうため、デモテスト用以外の用途ならもう少しマシなスペックにしたほうが良さそうではありますが・・・)

手順を踏めば誰でもできるように、ただただやることだけを順を追って説明しているつもりですので、VPSの月々費用がバカにならないと思っている方は是非見てみてください(以下の画像リンクからサイトに飛べます)。

節約運用術ロゴ.png
※余談ですが、このサイトもCloudAtCostで買ったVPSを利用して運営しております(=OPEXゼロ!!)

まだまだHPの完成には程遠いですが、完成に向けてちょっとずつ更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします!

ということで、今日は以上です。

タグ:MT4 FX
posted by しがないあらさー at 02:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | MT4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
↓ランキング参加してるみたいです↓
↓イイネ!って思っていただけたらFacebookのノリでポチッとご協力お願いしますw↓
ブログ王ランキング

この記事へのトラックバック
ゼニカル
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。