2014年10月25日

検証で使った窓埋めEAを差し上げます





この記事までに色々と検証してきた窓埋めですが、逆行制約・経過時間制約を設けることである程度の効果を得られることが分かりました。

また、EUR/CHFのようにボラティリティが小さく、また下値も限られれているようなものであれば割と機能するということも検証出来ました。
大したロジックでもないのですが、せっかく作ったので、よかったら是非使ってみてください。

窓埋めEA_簡易版.ex4 (クリックでダウンロード)

パラメータの設定は以下のとおりです(=xxはデフォルト設定値です)。

・Lots = 0.1
 → Lot数(最小0.01)です。
・MagicNo = 100
 → マジックナンバーです。
・sl_pips = 100
 → ストップロス指定(pips指定)です。
・window = 5
 → このpips数だけ窓を開けたら窓埋めエントリーします。
・limitbars = 120
 → これだけの時間が経てば強制決済します。1時間足なら120時間、日足なら120日という感じ。

この設定をH1に突っ込めばそこそこ戦えるかと思いますが、色々値を変えてみてみてください。
あと、やったのはバックテストだけで実弾では試してないので、使用は自己責任でお願いします(使う場合、一応デモで動かしてみるのを推奨します)。

一点注意ですが、時間経過決済機能はMT4の再起動などでリセットされてしまいます。
週末は落としておくなどの場合は微妙にアレなことになってしまうのでお気をつけ下さい。

質問等あればコメント残していただければ回答します。
よろしくお願いします。



タグ:EA FX MT4
posted by しがないあらさー at 17:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | 自作EA公開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
HP拝見しました。

質問をさせてください。

実際、この1年で利益はどの位ありますか?

自作MT4で勝ててますか?

すいませんがよろしくお願いします。
Posted by バロン at 2015年06月27日 22:38
バロン様

コメント頂きありがとうございます。
おっしゃっているのは、トータルの成績でということでしょうか?

テストEAの実弾検証も含めてやっているのでなんとも言えませんが、ここ半年くらいだと1,000〜5,000通貨ベースで数万円のプラスといった程度です。
Posted by 管理人 at 2015年06月27日 23:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

↓ランキング参加してるみたいです↓
↓イイネ!って思っていただけたらFacebookのノリでポチッとご協力お願いしますw↓
ブログ王ランキング

この記事へのトラックバック
ゼニカル