2015年09月27日

FX-ONで販売されているEAの品評(第6回:nekoboo FX Core2)

FX-ONというMT4で用いるEAやインジケータの販売サイトにて私も幾つか出品させて頂いているのですが、今回は第5弾ということで、そこで取扱っている商品の品評などしてみようかと思います(サイトには以下リンクから飛べます)。

優秀トレーダー&エンジニアの
投資ノウハウを今すぐゲット!
FX投資情報コミュニティfx-on.com


今回は、少し前にそれなりに売れた「nekoboo FX Core2」を紹介してみたいと思います。

このEAは2つのロジックから構成されており、EAの中でポートフォリオを組んでいるというコンセプトです。
ポートフォリオの考え方から言うと、大崩れはなかなかしないのではないかなという感じです。

とはいえ、似たようなロジックのポートフォリオでは意味がありません。
以下は、商品説明からのロジック説明の引用です。

【EA紹介文より引用】
> ロジック1(主)
> 日中足(5分)大局面に巡行した小局面の逆張り(押し目/戻り)にてエントリーし、ほぼ日中のみでクローズします。(パラメータ設定により変更可能)
> ある程度相場がレンジに入った場合、ポジションを保持したままになることがございますが、内部ロジックにて、レンジアウトクローズがあり、リスクは抑えることができます。
>
> ロジック2(副)
> 窓埋めや日本時間早朝のボラティリティーが小さくリスクの少ない相場で稼働する高勝率低リスクを重視したものになっております。
> トレード時間:日本時間06時〜10時(10時で強制クローズします)


ロジック1はいわゆる順張り、短期足の押し目を狙っていくスタンダードなスタイルかと思います。
ロジック2は・・・ロジック自体の説明がないので、ちゃんとポートフォリオになっているのかどうかはここからだとわからないですね。。。

ということで、バックテストで検証してみることしたのですが・・・どういうわけか直近数ヶ月より前のバックテストが一切できないという状態に陥ってしまいました。
マニュアル通りTestModeもTrueにして、スプレッドも広げてやってみたのですが、やはり事象は解決しないようでした。推奨環境のOANDAでも試してみましたがダメのようです。
ということで、自己バックテストの検証は諦めて、提供されている情報から検証したいと思います。

以下は、FX-ONで公開されている2015年6月からの公式フォワードの結果です。
今のところ、若干失速気味になっているようですね。ここから巻き返せるかがポイントになりそうです。

nekoboo_forward.jpg

バックテストは、上記の通り自分ではできなかったので、作者が行ったものを引用してみます。
以下のとおりですね。

nekoboo_backtest.jpg

気になる点が2点ほど。
・スプレッドの設定が0.5pipsです。
 フィルタ設定があるので、あながちおかしなデータではないかとは思いますが、デフォルト設定だと取引回数はこれよりもかなり減ることを想定したほうが良いかと思います。
 特にロジック2は朝の時間帯での取引となるので、スプレッドが開いてほとんど動かないのでは・・・という気もします。

・始値のみでのバックテストです。
 この形でしているということは、始値のみでのロジックになっているのだろうとは思いますが、それでも始値のみのバックテストは全ティックよりも良いデータが出やすいというのは通例です。
 その辺りは差し引いて考えておいたほうがよいかもしれません。

ということで、今回はnekoboo FX Core2を紹介してみました。
バックテストができないため、実力の程は正直未知数です。
とりあえず、私の実口座運用成績を逐次公開していきたいと思いますので、その辺を見ていただきつつ判断したほうが良いのではないかなと思います。

なお、以下のリンクから商品紹介ページに飛べますので、一度見てみてください。

デュアルコアEA
nekoboo FX Core2
nekoboo FX Core2 | fx-on.com

以上です。
タグ:EA FX MT4 fx-on
posted by しがないあらさー at 12:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | FX-ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年09月26日

今週のトラリピ成績と損益推移(2015/9/26時点)

少し遅くなりましたが、先週のトラリピ成績更新です。

先週積み重なった利益は、10,125円でした。
各通貨とも乱高下が多く、利益は積めているのですが含み損は一向に解消しない状況が続いております。

------
と、いうわけで今週の成績です。
まず、オアンダジャパン統一後の原資とトラップ内容は以下のとおりです。

新しいトラリピのトラップ設定について

現在の保持ポジションと決済状況は以下のとおりです。


トラリピ表20150926.jpg


VWショックで一時は含み損が60万近くまで行きましたが、10万くらい戻して結果としてはあまり変わらず。
とりあえずこの水準で長いこととどまっているので、利確分とスワップ分でトータルは幾分ましになっては来ております。

-----
トラリピ的なロジックで成行取引を行うEAを超廉価版にて(2,480円!)FX-ON様で出品させて頂いております。
良かったら見ていってください。

おなじみの買い下がりトレード手法のEAを、お手頃価格でご提供します
ラダートレードシステム
ラダートレードシステム | fx-on.com
-----

今週は以上です。
posted by しがないあらさー at 22:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | トラリピ実績公開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週のFX-ON販売EA運用成績(9/21-9/26)

7月よりFX-ON様で販売されているEAの実弾検証を始めております。
現在運用中のEAは以下のとおりです。
※今週から、Morning Limited([クリックで検証記事へ])とnekoboo FX Core2をポートフォリオに追加いたしました。

・緊急発動FX : 1,000通貨
・Beatrice ADX01 → 運用停止
・Morning Limited : 1,000通貨
・nekoboo FX Core2 : 1,000通貨

今週までの運用結果は以下のとおりです。

・緊急発動FX:±0円(計+1,154円)
・Morning Limited:+103円(計+103円)
・nekoboo FX Core2:+203円(計+203円)

緊急発動はまあ、いつもどおり動き無しですね。
Morning Limitedとnekobooは、1,000通貨なのでまあまあの出だしといったところでしょうか。

今週から、新しい試みの新ルールとして「週単位で勝つと0.01LotUP、負けると0.01LotDOWN」というルールを追加してみたいと思います。0.01Lotで1ヶ月ほどマイナスが続いたら、ドローダウン状況を確認しつつ運用停止判断ということで進めてみます。
ということで・・・Morning Limitedとnekobooは来週は2,000通貨での運用となります。

なお、今回成績公開している3EAは、以下のリンクから購入することができます。

1分足が急に●pips動いた時に順張りで追いかけるEA
緊急発動FX USDJPY
緊急発動FX USDJPY | fx-on.com

日本時間の朝の動きに注目しました。
Morning_Limited
Morning_Limited | fx-on.com

デュアルコアEA
nekoboo FX Core2
nekoboo FX Core2 | fx-on.com

ということで、今週は以上です。
posted by しがないあらさー at 15:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | FX-ON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ゼニカル
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。